日本陸海軍機大百 | 次 |
説明 | ||
機上作業練習機「白菊」に同機とキ51(九九式軍偵察機)の大きさ比較写真を掲載しています。 http://www.tinami.com/view/854611 アシェット・コレクション・ジャパン2012年11月28日に発売した「日本陸海軍機大百科 第83号 三菱 キ-51 九九式軍偵察機」になります。 実は第51号(2011年9月7日発売)にて既に「三菱 九九式襲撃機/軍偵察機」のまだら迷彩塗装版が発売されており、今回はいわゆる同じ金型を再利用した別塗装版、いわゆるリペイントになります。 独立飛行第49中隊第7号機(昭和19-20年/台湾)の群青色の塗装は珍しいですが、実は襲撃機と軍偵察機はコックピットの床板の形状や装甲板の有無など、生産段階から組立工程が異なり、現地でそれぞれの仕様への相互交換は出来ません。 偵察機型には主翼下の○形のハッチ隣の窓がカメラ収納の為に拡大されていて、更に側面の偵察窓があり、主翼下に襲撃機用の小型爆弾を多数吊り下げる爆弾架がないので、模型は事実上「九九式軍偵察機」になるはずです。 胴体下の窓が、飾り台座を差し込む穴で潰され隠れるので、大まかに言えば、どちらとも採れますが。 機体解説はWikipediaを参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E4%B9%9D%E5%BC%8F%E8%A5%B2%E6%92%83%E6%A9%9F |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1486 | 1481 | 1 |
タグ | ||
三菱 襲撃機 偵察機 チャールズ・リンドバーグ P-38 瑞星 陸軍航空隊 | ||
yuiyuasaさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |