ペルシャ湾は美しい・・・アルスラーン戦記第二部のモデルとなった海 |
説明 | ||
アルスラーン戦記 第二部「風塵乱舞」では主人公一行が港町ギランにたどりつき、盛り上げどころが近づいてきています。 アニメのモデルとなった海は、恐らく、イラン近辺のペルシャ湾です。 アルスラーン戦記でも海賊退治の話がでてきますが、今でも、このあたりは海賊が出たり、ペルシャ軍の海上封鎖の可能性がささやかれたりと(米軍がいるので短期間で排除されますが)、にぎやかな場所です。 石油を運ぶ海路が通るペルシャ湾は、昔から重要な海路で、「海のシルクロード」の一部となっていました。 アルスラーン戦記でも、大陸公路と並ぶ、商業上の重要拠点という位置づけになっています。 そこには、写真で見ると、非常に美しい海が広がっています。 今回は、パブリックドメインの画像をもとに加工したイメージイラストをアップしました。 ※東一旭サイト アルスラーン戦記の小説やDVD等の紹介ページ http://www.higashi-kazuaki.com/arslan/ 筆者書籍紹介ページ http://www.higashi-kazuaki.com/persia/ |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
590 | 590 | 0 |
タグ | ||
アル戦 中東 ペルシャ湾 ペルシャ アルスラーン戦記 紅海 夕日 | ||
東一旭さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |