1/24 フジミ 1986年のリーザ |
説明 | ||
最近再販されたフジミのダイハツリーザを制作。 スナップフィットを気軽に造ろう、と考えて選んだけど そこはやはり30年前のキットなので 楽をしようとしてもクロウだらけの結果に。 車高とトレッドの調整、エアロの隙間のパテ埋め シート後ろの裏打ち、シートベルトキャッチ自作 荷崩れ防止バー追加、ナンバー自作などの工作を。 あとはミラーやライト類やウィンドウやバンパーのフィッティングに いちいち手間を取られる。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
3097 | 3053 | 37 |
コメント | ||
番長@将軍堂総本舗さん 後席は狭すぎて使い物にならないほど攻めた設計だったらしいですね。金型が古いせいか、実はガラスには消しきれない多数の傷が(笑)。(Biofeedback_IZM) HALさん ありがとうございます。当時のカタログを隅々まで確認して内装色やオプションパーツを選んだので、そのときの残像(?)が無意識に完成品に反映されてるかもしれません。(Biofeedback_IZM) なぜリーザが再販なのか?この車当時軽にしてはガンバッタスタイルですよね。とてもきれいに仕上がっていてスゴイな!特にグラスなんて艶が正に本物感。(番長@将軍堂総本舗) リーザは当時から好きでしたが今時の背高のクルマより速そうでカッコいいですね。カタログ写真のような綺麗な仕上がまた素晴らしいです。(HAL) |
||
タグ | ||
フジミ 1/24 カーモデル | ||
Biofeedback_IZMさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |