1/144 VF-1Dトムキ | 次 |
説明 | ||
去年に続いてスケールアヴィエーション誌主催のコンベンションに参加してみました。 今回のお題は「F-14トムキャット」だったので、バルキリーのイメージで製作。 こちらで拝見したVF-1DカラーのF-14を参考にさせていただきました。 バルキリーなら完全変形を!とか、一瞬考えたんですが自分の力量ではとても無理w ファイター⇔ガウォークをハリボテ的に差し替え変形させるのが関の山でした。 色々と粗がありますが、やりたかった事はできたし何となく愛着の持てる作品が出来て楽しかったです。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
2437 | 2338 | 36 |
コメント | ||
>dMRさん 実際、自分もコレ作ってる最中に「ヤバイなぁ・・・イマイのアレみたいだなぁw」って思ってましたよ。今回はACEコーポレーションのキットに助けられた気がします、これがア○イのだったらもっと苦労してたハズ・・・(島山) >うめ★ぷりんさん トムキャットって自分にはちょっと大きくて・・・72とか48だと持て余しちゃうので144で作ったのが幸いでした。ちなみに(ほとんど見えないですが)パイロットさんもガンプラビルダーズパーツのフィギュアですw(島山) >studboltさん コメントありがとうございます!やっぱりF-14⇔バルキリーってのは良いデザインだなぁとしみじみ感じてます。 ちなみに、ここに書くことじゃないかもですがHPの方も拝見しました。拙作(7UP雷電)の写真載せてもらって恐縮です。(島山) ガウォークハリアーとガウォークファントムを思い出しましたw 綺麗にまとまっていて凄いです!!(dMR) 1/144ならガンプラのパーツも使えるんですね… 面白いです!(うめ★ぷりん) 素晴らしい!この機体形状のほうがしっくりきますね。やっぱり水平尾翼があったほうがカッコいい!!(studbolt) |
||
タグ | ||
トムキャット マクロス バルキリー VF-1D F-14 スケールアヴィエーション SAコン | ||
島山さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |