謹賀新年なジムニ | 次 |
説明 | ||
あけましておめでとうございます。 このお正月は、家族で実家に帰省して過ごしました。 お正月休みを利用して、何かひとつ模型を仕上げるのが目標。 作り初めに選んだのは、長く実家で愛用されていましたが去年惜しまれつつ配車になったジムニー(JA11-5型)です。 先月、ハセガワから(なぜか今頃)新キットがでたところですね。 実家で塗装設備等がないので、簡単仕上げです。 近所のジョーシンキッズランドからタミヤの缶スプレー(メタリックグレイと半光沢黒)、クレオスの8番シルバーと、クリアーイエロー、クリアーレッド、ニュートラルグレーと、シンナーと筆1本を調達。これでできる範囲で塗装します。 最初にランナーの状態から半光沢黒をぶわーっと吹いて、乾燥を待つ間に、ホイルのシルバーとかレンズ関連のクリアーオレンジなどを筆塗り。内装は半光沢黒をベースにニュートラルグレーやクリアーイエローなど混ぜて味付けしたのを筆塗り。半光沢黒が乾いたら、ボディはその上から、メタリックグレイをふわっと吹いて、基本塗装完了。あとはニッパー跡を半光沢黒で筆でレタッチのみ。 組立は特に難しいところはありません。さすがハセガワの最新キット。ところどころハセガワのバイク模型に通じる繊細さがありますが、大きな問題はありません。トータル二日間で、完成です。 完成記念に、実家の前で記念撮影。写ってる人物は、実車のジムニーの前オーナーだった妹です。惜しみながら配車にしたので、再び手元に戻ってきたジムニーに大変喜んでくれました。 (妹は、実車のナンバープレートの写真をサイズを合わせて印刷してきて切り出し模型に貼ったり、シートにバンダナを巻いたりして色々と自分のクルマ仕様にいじってました…。) 今年も楽しく模型を始めることができてよかったよかった。 模型は実家に置いてきたので写真が少ないですが、賀状代わりにアップいたします。 皆さん今年もよろしくお願いいたします。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1759 | 1735 | 16 |
コメント | ||
ふぁいさん。コメントありがとうございます。当時妹が、オートマのJA22を探し回って見つけたのが最終型の中古車だったようです。パワーウインドウも付いてました(壊れましたが)。街中で見る機会が減ったJA22型。どうぞ大切に乗ってあげてください。(saruru) 5型とはずいぶんレアモデルですね。私はJA22-1型に乗ってます。今年で20年です。(ふぁい) |
||
タグ | ||
屋外撮影 ジムニー ハセガワ 1/24 謹賀新年 grt17nyr | ||
saruruさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |