ギレン専用ザクタ | 次 |
説明 | ||
ギレンの野望アンソロ物にあったネタを元にかなり昔に作った作品です(^-^; | ||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1183 | 1149 | 8 |
コメント | ||
いえいえ、読んだガンダムの設定集とかうろ覚えなだけでして、もっと覚えてなければならない事もある筈なんですが…。それでは今回はこの辺りで、長々とお付き合い頂きありがとうございました。(双子辰) 双子辰さんいつもお返事のコメントありがとうございます本当にガンダムに怖いくらい(ほめ言葉ですよ!)詳しくていつも驚かしてもらっていますよ(^-^)(彩花) 単に顔にへの字スリットが入ってないだけなら結構ありますがオプチカルシーカー(ガンダムタイプの顎部分の出っ張り)がフェイスと同色で縦長となると意外にありませんよね、ゼータ系とデルタ系、ガンダムタイプかどうか微妙ですがシナンジュ・スタインとか。(双子辰) これだけガンダムタイプがあるのにΖフェイスのガンダムの少ないこと少ないこと(^-^;(彩花) ええ、ただ実際考えるとガンダムタイプの区別というのも地味に難しい物があったりしますし、顔はガンダムでも額にアンテナが無かったり(ガンダムEZ8、キャノンガンダム)アンテナはあってもツインアイじゃなかったり(ヘビーガンダム)外見上、そもそもガンダム的要素が皆無だったり(ガンダムグシオン)ほぼガンダム顔なのにガンダムじゃ無かったり(ガンブラスター、シルヴァ・バレト)昔中古プラモの売り場にいたら外国の方から『これガンダムですか?』と聞かれて見たらスパロボのパーソナルトルーパーのプラモだったなんて事がありましたが…。(双子辰) そのゲームはPS2の「ガンダムトゥルーオデッセイ失われしGの伝説」とPS「GUNDAM0079」ですね(^-^)トゥルーオデッセイのハクホウがガンキャノンをガンダムと勘違いしていたのには笑いましたよね(//∇//)(彩花) そうですね、昔のガンダムゲームにグフ・ドム・ジムのタンク仕様ってありましたし(ちなみに何故かジムも下はマゼラベース)、どこかでは上半身ガンダム+下半身ガンタンクって仕様もありましたが、組み合わせ考えれば他にも出来そうですよね。(双子辰) ガンプラの発想は無限大って事ですね!(1/144ガンタンクのBパーツにゲルググの上半身を付けたゲルタンクを作ったのは懐かしい思い出(^-^;)(彩花) そういえばそんなシーンがあった様な…ビルドファイターズトライだとスガが高速回転するキャタピラにセカイのビルドバーニングを押し付けようとしましたがそのあたりは応用と発想しだい?(双子辰) 双子辰さんコメントありがとうございます♪プラモ狂四郎だとロムがグズ鉄のザクタンクのキャタピラを使って四郎のバイファムの腕を外してましたよね(//∇//)(彩花) 彩花さん、コメントへのご返事ありがとうございました。ああそっちでしたか、こちらの思い違いで失礼しました。確かにガンタンクは宇宙でも飛べますがザクタンクは…そもそも宇宙じゃキャタピラの意味が…。(双子辰) 双子辰さん確かアンソロ漫画の中でギレンが宇宙では使えないザクタンクで出撃してあっさり落とさされてセシリアにガンタンクは宇宙でも使えるぞって愚痴ってましたでセシリアにあんなの使えるうちに入りませんって突っ込まれてました(^-^;(彩花) 昔読んだ覚えがある気がしますが…ドズルやガルマに専用のザクがあるならって話でしたか?しかしザクタンクは基本現地改修機ですし、誰専用はともかく実際こんな仕様もありそうな…MSBOYSのザクタンクとか何度上のザクが変わった事か。(双子辰) |
||
タグ | ||
ガンダム ギレンの野望 ザクタンク ガンプラ SP | ||
彩花さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |