MG RX−78 | 次 |
説明 | ||
初回生産分を二十数年ぶりに完成させました。 | ||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
786 | 776 | 5 |
コメント | ||
norimaki168さん、コメントへのご返事ありがとうございました。確かに連邦軍からしてみれば屈辱以外の物ではないでしょうし、しかし後にGPシリーズごと無かった事にされた挙句、ティターンズの発足に繋がってしまうのですから逆に皮肉というか…しかもその折エゥーゴに参加したデラーズに所属していたジオン兵までいたらしいですし、更にそこからネオジオンに移った兵とかもいたらしいですし。(双子辰) コメントありがとうございます。時間や設備があったとしても機体はこのままのほうが連邦軍への効果があったと思います。(norimaki168) 一見ガンダムタイプとは思えない面構えと独特の機体フォルム…正統派ガンダムとは一味違う魅力がある機体ですよね。しかしGP02、時間と設備があったらGP04やシナンジュみたいにジオン仕様に改修されたりしたんですかね?ガトー専用機のカラーリングにされたのは見た事ありますが、モノアイと一本角式のアンテナとか…でもガトー少佐、専用のザクやゲルググには角付けてませんでしたしその辺はどうなのか?(双子辰) |
||
タグ | ||
MG ガンダム ソロモンの悪夢 | ||
norimaki168さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |