呪われていると思う食べ物とか飲料・・・。について |
呪われていると思う食べ物とか飲料・・・。について書きます。
私が思う、呪われていると思う食べ物とか飲料は、チョコレートとワイン、マクドナルドのシナモンメルツ、マクドナルドのキャラメルメルツ、牛乳などです。
チョコレートの場合は、同じような被害者がネットのヤフー知恵袋の相談コーナーにもいましたが、あるチョコレートを買って食べたらその後すごく歯が痛くなってしばらくすごく辛かったという体験がありました。ハッキリ言ってその時は2,3日はずっと痛み止めの薬のバファリンのお世話になっていました。
原因はまったく不明ですね。でも他の人の同じ症状の悩みの訴えについては、おとなのおくち相談室の回答では、「むし歯がある場合や象牙質知覚過敏症がある場合に、チョコレートがしみることがあります。むし歯で歯の表層にあるエナメル質が溶かされて内部の象牙質が露出した部分や、元々エナメル質がなく象牙質が露出している歯の根の部分などでは、飲食による酸や歯みがきなどで象牙質表面が削れると、象牙質表面から歯の内部にある神経に通じている管(象牙細管)の入り口が露出し、刺激が神経に伝わりやすくなるので、冷たい、熱い、甘い物などが象牙質表面にあたった時に刺激を感じやすくなってしまいます。むし歯がないのに象牙質が露出して神経が刺激を感じやすくなっている状態を象牙質知覚過敏症と言います。しみる症状が出た場合はむし歯があることもあるので、早めに歯科医院で診てもらって下さい。」と書かれてありました。
しかしこの回答だけではちょっと納得しづらいところもあります。まったく別の日に別の種類のチョコレートを食べたらぜんぜん大丈夫でちっとも痛くなりませんでした。最初に食べた歯がすごく痛くなった時のチョコレートは大きくてスーパーの安売りコーナーのチョコレートでした。だいぶ日にちが経ってから次につい最近食べたチョコレートは、100円くらいのものでピーナッツがたくさん入っているものでした。そのチョコを食べた後は歯はまったく痛くなりませんでした。つまり、全然平気でした。
―でも平気でしたがその後ちょっと経ってから、急に昔の事件『つくば母子殺害事件』のことがとても気になり調べたらちょっと驚きました。―内容がなんだかすごく意味深で怖かったからです―その事件を一番最初に発見したのはYou Tubeの動画コーナーででした―
チョコレートによって体の反応がまったく違うということについては、自分は、すごい不思議な現象だと思いました。チョコレートは物によって歯が痛くなったり、ならなかったり反応がまちまちなので、必ず自分が象牙質知覚過敏症だとは断言しづらい気がするのです。何かチョコレート自身に問題があったのでは・・・と思ったりしています。
又、ワインですが、ワインの場合、最近の例を挙げると、『余談:今から一ヶ月半くらい前にVINO ROSSOってワインを近所のスーパーで買って飲んだんですよ・・・・そしたらそれから4,5日以内に魚の小骨を飲み込んじゃって今日までの一ヵ月半経ってやっと喉元とか喉の不快感その他別の体の部位のチクチク感とか不快感がほぼとれてほぼ完治しました。ここで何を言いたいのかというと、そのVINO ROSSOってワインは、このワインを買ったスーパーの他のワインと違ってこれだけはコルク開けを使用しないと飲めないようになっているんです。それで私このワインを買った後わざわざ別途で余所の食料品とか印良品とか雑貨・日用品まで売られているドラッグストアで探してコルク開けを買ったんですね。そのコルク開けはおそらく新式のウィング式だと思うのですが、手で掴む部分が薄緑色でその色のコルク開けしか私の家の近所では売って無かったんですね。そして、ちょっと上記の記事の件にここで触れますが、つくば母子殺人事件の動画の中で、殺された母子のうち子供が殺されてしまう数時間前に家でチョコレートを食べていてその日、殺人犯となる父親が帰って来るまで、動画をよく見た感じではどう見ても現代でいうチョコレートタイプの女性と一緒に過ごしていて、子供はその女性に包装紙ごと食べようとしてしまっていたチョコレートの包装紙をとってもらって食べなおしたようなことが動画の中で説明されています。ご主人が帰って来てその際にチョコレートタイプの女性も家から出て行きます。つまりご主人とすれ違う訳です。その後、数時間して死体になってしまうというとても恐ろしい事件です。そのちょっと因縁めいたチョコレートの出現の仕方と似ていて、ワインもチョコレートタイプの女性のシンボルにいつの間にか全世界あるいは日本だけでもなっているのではないでしょうか?正にいまやこのタイプの女性は呪いのシンボル・殺意・カップルや夫婦の不和の原因の象徴みたいになっている!そう考えてしまうのはこの私だけでしょうか?!』
さらにマクドナルドのシナモン・メルツは最近マクドナルドで食べましたが、それを食べたらしばらくしたらすっかり治っていた魚の小骨を飲み込んでしまったための後遺症―喉の違和感とかチクチク感―が少し蘇ったので驚きました。そしてとても不快でやっかいな気分になりました。そうなってしまった時―後遺症が出た場合―いつも私がしていることは、コーラを飲むか、酢を飲むかです。どちらもすごく効果があって2,3回飲むとたいがい落ち着きます。症状も次第に治まって行きます。
今はぜんぜん何も感じず、ほぼ完治の状況ですが、またマクドナルドのシナモン・メルツを食べたらどうなるか分からないと思うし、牛乳も今より少し前の時期に何度か飲んでみたけど、飲むたび少し喉の症状が後戻りする感じがあったんです。つまり後遺症が出てくるってことです。―僅かに喉の奥の方にひかっかっている魚の小骨の欠片が牛乳によってちょっぴり成長するのですかね。
だから、極力最近は牛乳は飲まないようにしているし、マクドナルドのキャラメルメルツはまだ食べたことはないけど、誰だって何処かで新製品が販売されたら一度は食べてみたくなるじゃないですか?!そんなことにすら一々意味を持って何か怖い呪いとかを起こすような裏の活動があったらとっても怖いなあって思っているんです。―その裏活動っていうのは呪いなどのことです―
ちなみにマクドナルドでシナモン・メルツを食べた時は、カードのポイントで食べました。たいがいマクドナルドで食べる時はポイントで食事をしています。
説明 | ||
呪われていると思う食べ物とか飲料・・・。について書きました。 文章訓練中です。>< |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
208 | 208 | 0 |
タグ | ||
ぼやき 文章訓練中 妄想 幻覚 覚醒 独り言 意見 思いつき つぶやき あくまでも個人的な主観 | ||
H@さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |