ケネディー大統領の最後について考えましたw
[全1ページ]

ケネディー大統領の最後について考えましたw

 

◎なのでケネディー大統領の時代のアメリカも、おそらく日本のようにヤ関係の接客店があちこちのエリアにあったと思います。

 

◎だから彼があんな最後になったのは多分、私の推測だとアメリカのほぼ全土にヤ関係のお店の店主とか接待講習専門の係りの人に当時ケネディー大統領によく特徴が似ている人がすごく多かったから人民から多大な不信感を買ったことが発端だったような気がするのです。―そのせいでケネディー大統領はささいな言動ですぐにチャチャを入れられるようになり、やたら中傷を浴びるようになったのでしょう―これが正しく男版ベルバラのプロローグでしょう―彼は最後頭を銃で撃たれてしまうエピローグまでずっと、人民の多大な不信感とそのために沸きあがった中傷に晒され続け、そしてそれに真正面から立ち向かい常に戦い続けていたのでしょう―ここでとても残念でならないのは当時この情報をすぐケネディー大統領に知らせてくれるような忠実な僕とか側近の者が一人もいかなかったことでしょう、もしいたならいくらなんでもあんな最後の終わり方では無かった筈です。一応大学を出ていて教養がある人物だったんだから何かしらの対策をきっと打ったはずだと思うんです。―ただしケネディーの大学時代の成績はあまり芳しくなかったようですが―

 

さらに、やはりどう考えてもいくら重大な情報だったとは言え、このような内容は中々気恥ずかしいし、―そういう場所に出入りをしたことがあるかという問題を含め―自己の名誉にも関わる問題なので中々簡単には伝えづらいというのはやはりあるでしょう。そのような人の最も致命的な弱みに付け込むようなやり方がマフィアの真髄とも言えるのでしょう。

 

―誰も彼にその実態を教えなかったのは、やはり大衆も含めみんなの人気者だったマリリンと恋仲になってしまっていたからなのかもしれませんね―一般大衆のみんなと同じレベルでアイドルを奪い合い、そして見事勝ち取ったので、品が無くて人格的にもレベルがとても低く、多くの大衆から大統領にはあまりふさわしくないと思われたのかもしれません―つまり嫉妬で彼は滅ぼされしまったのです―そして最終的にあの当時のアメリカ人民は皆、ケネディー大統領がこの世から消えれば、このとても不快で不可解な現象も同時に消えると信じて疑わなかったのでしょう―適当な時期で消えなかったら、あるいは消えたとしても、子孫も不幸にしないと気がすまない!とまで本気で考えた民衆も多かったのでしょう、ケネディー死後のケネディー家の子孫の不幸を見てもそれは一目瞭然です―またこのやり方があの当時からのマフィアの一般人への女絡みのトラブルの際の嫌がらせや復讐の最も典型的なやり口なのでしょう―

 

◎それ以外は今のところちょっとあそこまで不幸な死に方をした理由が詳細に解明出来ないように思います。また、プレイボーイだったようですが、それくらいのことだったら明らかにされていないだけで他の偉い人だって色々あっただろうから、余計にそう思うんですよね。

 

◎また、ネットでこの件に関して調べた時にマフィアのシナトラの交際者だったマリリン・モンローとシナトラの勧めによって交際をしていたようですが、マリリンもあんな変な最後で、ケネディーも最後あんなことに・・・だから、おそらく私としては自分で交際を勧めた訳だからシナトラがすごく怒るってことは多分無いと思うんです。―けれど、中には自分である人物を積極的に勧めておきながら、そういう風に行動をしても最後は必ず自分のところへ本人が戻ってくると思っていた・・・という風にすごく自惚れていて身勝手な紐タイプも多いから後々トラブルに発展することもすごく多いのだと思います―でもマリリンは当時大スターだったから他のファンがきっとすごく嫉妬して怒り狂ったんじゃ無いかと思うんです。

 

◎上記のこととプラスして、ヤ関係のお店でケネディー大統領に似ているタイプの接待講習専門の人が※※※※※※※※を年中やっていたとしたら、やはりケネディー大統領をダンダンと本気で憎んで潰そうと考える人は当時絶えることがなかったんじゃないでしょうか??!

 

※でも中々知ってはいても見たことがあってもそのようなこと―ヤ関係の接客店の接待の講習専門係りの人にソックリだということとあちこちの接客店にたくさん似ているその役割の人がいるということ―本人に伝えることは出来ないですよね。なのでこれらの状況の最中の典型的な合図としてはやたら、意味も無く上げ足を取る発言とかチャチャを入れるような嫌がらせが周囲で増えることだと思います。理由無く罪の擦り付けのように何でも悪く受け取られたり芝居や劇、ドラマ、映画の中でも次第に自分に似た悪役と馬鹿役が増えたりなど・・・そういった現象にその兆候や現状がよく現れているような気がするんです。―もちろん不審で不気味な事件が周囲で増え、自分タイプが大きく関与していそうな場合もそういった兆候を示しているでしょう―

説明
ケネディー大統領の最後について考えましたw

文章訓練中です。><
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
232 232 0
タグ
ぼやき 文章訓練中 妄想 幻覚 覚醒 独り言 意見 思いつき つぶやき あくまでも個人的な主観 

H@さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com