多分真相はこうだと思う・・・。について |
多分真相はこうだと思う・・・。について書きます。
多分真相はこうだと思うについて書きます。
誰も頼んでも無いし何も言っていないのに勝手に誰かと特定の誰か―自分を含む―をくっつけようとして大騒ぎして日々ネットバーチャルの中で意味深な合図を送ったり叫んでいるような人等の本心について考えてみました。おそらくそれが自分に対しての場合だったとしてその真相を解説すると、その最初に書いた勝手に誰かと・・・という誰かと多分大騒ぎしてしきりにやたら頻繁に意味深な合図と叫び、ジェスチャー活動を反復している本人が接客店とか出会い系で過去にその誰かと知り合った証拠だと思うのです。そしてその時に何らかの関係を持ってしまったか、そこまで行っていなくてもすごく気に入っていてまたぜひ会いたいけど、他にステディーや伴侶が多分いるから素直にそういう気持ちが表現できないのでしょう。
―叫びやおかしな動作が多いほどその想いは結構真剣で深いと思われます―
ですが、その反面、現在、ステディーのこともすごく好きで失いたくないので、そういった過去の出来事や自分の本心に封印をして永遠にそういう真実をステディーに悟られないようにしたいのだと思います。とにかくとりあえず早急に誰か適当な人物にその人物を強制的に押し付けて、自分の本心を闇に葬り去ろうとしていると自分は解読します。
アリバイを上手く誰かから借りれるならもっと何とか上手く行くかも・・・と考えることも多分そういう人の場合は多いと思いますが、そうするにしても、アリバイを貸して欲しい人物がそう簡単に貸すかどうか?という問題も大きいので中々この問題の先行きは多難としかいいようがないように思われます。
それでとても気になるけどいつも冷たくて無愛想なタイプの人のせいにいつもして自分らは一度も何も無かった顔をしたがるのもいつものことだと思うのです。無愛想だけど気になるタイプのせいに何でもして憂さを晴らそうとしているという表現も正にピッタリかもしれません。
―自分達はただの一度も過去にその人物と個人的に会った事は無くていつも態度が素っ気無いけど気になるあいつが会っていたしかも本命なのに、あの人のことを捨てた・・・みたいな信じられないような嘘八百のつり話の噂話を平然と作り上げ、周囲にばら撒き続けることもいつものことだと思います―
その他にも上記のような行動を取りつつ、あるいはそういう行動をとる前に映画とかドラマ、アニメ、漫画などでその気になるとても惹かれた人物のことを主役にした作品を見習い作家だったらゴースト作品としてつくってプロに送り、実際に大衆に対して上映及び販売可能な状況にし、自分の願望が叶う為に民間の大勢の人に協力させるための投資を募ったりも平然とやっているように思います。
結局ステディーがいるけど、定期的にお気に入りと接触したり会える様にしたかったら民衆を作品の力によって動かして、投資金を集めて、いつでも気軽に好みのタイプと会えるカラクリをドンドン増やして行くしかないのだから絶対にそう思うのです。
自分がすごく気に入った浮気相手が見つかったら他の大勢の人の気持ちを刺激して投資金を募り、そのおかげでいつでも気が向いた時気軽に会えるようにするのが普通だと思うからです。
―つまり、好みの遊び相手とか浮気相手を絶対に手放したくなくて定期的にいつでも気が向いたら会えるように縛りたかったら作品にして、(作家にゴースト作品を送って認められるように努めつつ)民間にばら撒き、ビデオとか漫画、小説に化えてから投資金を募って自分等と完全に縁が切れないようにずっと努力を惜しまないようにするしかないからその活動が常に物凄いのでしょう、そしてステディーを失いたくないのでいつも恨まれ役とか誤解をされる役として自分を巻き込みたがるのでしょう―
事実、『あんたが付き合っていたんでしょうとかあんたこの人好みでしょう』?とか言いたげな嫌味とかジェスチャー、モーションがすごいけどすぐ憎らしそうに睨んだり、実際ある医療機関に通う際に刃物に似ている物を手に握っている怪しい男性を見かけたように、“おまえのことはただ単にカモフラージュとアリバイに使いたいだけなんだから勘違いするなよ!俺等には本命がいるけどたまにはあの子とも会いたいんだよ!協力しろよ!”とか“おまえはいつも素っ気無くてみんなをガッカリさせてばかりいるんだから、そのことを償うためにも、みんなのために浮気とか遊び相手と上手く行くように頑張って手伝えよ!”とただそれだけを切に訴えたいだけだと思うのです。
ただし最初はただそれだけのつもりであっても、最初は絶対に簡単に上手く行かないと思っていたからステディーの気持ちを優先して大人しくしていただけで、もしも確実に上手く行きそうだとかいう風に展開がなって来ると多分こういう我侭で知能犯のタイプの人々は、場合によっては平然と浮気相手の方を優先したりマジ乗り換えようとする人も実際に出て来るような気もすごくするのですが・・・どうでしょう?!
つまり本当に実際にそういう展開になるかならないかだけの差であって、ならない限りは常にステディー優先、でもそうじゃなくなったら・・・というすごい勝手なエゴ思想も見え隠れするのですけれど・・・。
そして、絶対に現況では“現在はまだどうもなっていないけど、いつかは・・・そして本当に上手く行けばもしかしたら将来そういう状況になるかも・・・”という期待とチャンスを絶対に失いたくは無いという彼等の強い願望をヒシヒシと感じてしまうのです。
他のみなさんの場合は、上記のような状況が見えた場合、どのように感じるでしょうか?
説明 | ||
多分真相はこうだと思う・・・。について書きました。 文章訓練中です。>< |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
184 | 184 | 0 |
タグ | ||
ぼやき 文章訓練中 妄想 幻覚 覚醒 独り言 意見 思いつき つぶやき あくまでも個人的な主観 | ||
H@さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |