M-55 type-1 ドレ | 次 |
説明 | ||
裏FARコン 507さんの重量産型FAドレッドノートの別の戦場での運用機体という設定です。http://www.tinami.com/view/896682 以下設定 量産型重FAとして開発されたドレッドノートがある戦場で運用され、 現地改修された姿である 通称は2番機らしいとの事で『ツヴァイ』と呼ばれている。 基本となる装甲等は大まかな変更がないが、度重なる激戦により 細部の装甲部に多少の改修の跡がみられる。 この機体は市街戦を想定されている為基本色などの変更が加えられている。 この機体にも1番機と同じくいくつかの武装が存在しているが今回は基本兵装 のみの状態になっている。 武装一覧 右手武装 ハードバレット その名の通り徹甲弾を連射できるロングライフル 普通のFAでは使いこなすのにも一苦労だがこの機体は楽々と扱うことが可能。 左手武装 試製ビームバズーカ 仕様変更で貫通にも拡散にも瞬時に変更できるビーム兵器。 試作品の為チャージ時間が長いのがデメリットだが破壊力が高いので愛用している。 左手腕部 シールド 度重なる戦闘で標準のシールドが破損したための代用品。 しかし複合素材使用の為それなりの防御力を持っている。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
2789 | 2736 | 7 |
タグ | ||
フレームアームズ コトブキヤ 裏FARコン | ||
ken(カピバラ)さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |